
貴方のコンテンツが「映える」カギは、空間に!
江戸の下町風情が残る神田に、「カジュアル&ラグジュアリー」な
西海岸風、カリフォルニア貸会議室とは?


東京駅より、山手線で1駅。金融街の日本橋に隣接しつつも、歴史ある町人街として、今なお、情緒溢れる「千代田区内神田」。
昔ながらの居酒屋や商店街が立ち並び、古くは学生の下宿が多かったことから、現在でも学生街のような雰囲気が残っています。
そんな「サラリーマンの聖地」神田に、この度、オシャレな西海岸風の貸会議室が出来たとのこと。
早速、チェックしていきましょう!
JR山手線神田駅下車し、改札を出ると、目の前に広がる商店街。
大和

ラーメン屋さんやチェーンのコーヒーショップ、コンビニエンスストアが立ち並んでますね。
商店街と言うより、学生の街っぽいですね。
会議の前にランチをしたり、ちょっとした買い物もできて、とても便利そうです。
商店街と言うより、学生の街っぽいですね。
会議の前にランチをしたり、ちょっとした買い物もできて、とても便利そうです。
運営者

室内は飲食可能なので、外で買って持ち込んだり、出前を頼んだりするのも大丈夫ですよ。
大和

駅から徒歩2分とのことですが…。
運営者

『神田駅西口商店街』と書かれたアーケードをくぐって200メートルほど歩いた先にある雑居ビルの4階が、会議室です。
駅から真っすぐ歩けば着くので、とても分かりやすいですよ。
会議室は、正面の階段を上がった先にあります。
駅から真っすぐ歩けば着くので、とても分かりやすいですよ。
会議室は、正面の階段を上がった先にあります。
大和

こちらの物件は、主にどのような方が利用されているんですか?
運営者

一番多い用途が、サークル活動ですね。東京駅に近いことから、サラリーマンの方の会議室としてのご利用いただくこともありますし、ヨガ教室などの習い事のお教室としてご利用いただくこともあります。(ヨガマットは、2枚250円で貸出可。)
部屋のコンセプトが『西海岸風インテリア』なので、オシャレな空間を求めて、YouTuberの方が撮影に使われたり、商用の宣材写真や撮影にもお使いいただいたりしています。
サラリーマンの方が多い神田エリアですが、こちらの物件は女性のご利用が多いのが特徴です。
部屋のコンセプトが『西海岸風インテリア』なので、オシャレな空間を求めて、YouTuberの方が撮影に使われたり、商用の宣材写真や撮影にもお使いいただいたりしています。
サラリーマンの方が多い神田エリアですが、こちらの物件は女性のご利用が多いのが特徴です。
大和

幅広いニーズがあるのですね。女性に人気な空間というのが気になります!
運営者

インスタグラムやYou Tubeで誰でも発信できるようになり、
『人や時間を気にせず撮影したい』、『統一感のあるコンテンツを作りたい』、『背景をオシャレにしたい』という悩みを持つ方が増え、貸会議室の用途も多様化しました。
また、ミニパーティーで『映える』空間もお求めの方にも、ご利用いただいたこともあります。
『人や時間を気にせず撮影したい』、『統一感のあるコンテンツを作りたい』、『背景をオシャレにしたい』という悩みを持つ方が増え、貸会議室の用途も多様化しました。
また、ミニパーティーで『映える』空間もお求めの方にも、ご利用いただいたこともあります。
大和

その場だけでなく、写真として思い出に残すまでがパーティーなのですね。どんな場所なのか、ワクワクしてきました!
海と光を連想させる、マリンブルーの「海辺の邸宅」
雑居ビルの階段を上り、扉を開けると広がる、異空間な「カリフォルニア会議室」。
賑やかで、人通りの多い商店街に面しているとは思えません。
きらめく海や空を連想させる、一面に貼られたマリンブルーの壁紙。開放感ある大きな窓からは、爽やかな光と風が入り、アメリカ西部の海沿いらしい、カジュアルなオシャレ感が印象的な空間です。
大和

カジュアルながら、高級感も感じますね。まるでロンハーマンカフェのような、自然体で心地いい空間です。
運営者

窓が大きく、光の入りが気持ち良いので、午前中から午後にかけては自然光を生かした撮影にもピッタリです。室内も明るく、ベランダにも、椅子とテーブルが置いてあり、ベランダに限り、電子タバコもOKです。
インダストリアルな雰囲気に包まれた、リラックス感のあるソファ
大和

大体、何名くらいで利用するイメージですか?
運営者

広さは20㎡で、着席時の標準的なご利用人数は8名です。通常の椅子の他に
、2名がけのソファがあるので、最大10名まで可能です。
、2名がけのソファがあるので、最大10名まで可能です。
大和

会議室にソファって変わってますね。撮影やパーティーには便利そうですね。
運営者

いい意味で貸会議室感のない、カフェのような雰囲気を作ることによって、幅広いニーズに対応できるようにしています。ゆったりできる空間が女性に人気の秘密かもしれません。
大和

デニム生地のファブリックや、鮮やかな幾何学模様のブランケットが、西海岸のイメージにピッタリですね。さりげなく飾られたグリーンには、運営さんの細やかな拘りが感じられます。
運営者

インテリアをわざわざ持ちこまなくても、世界観があるので、手ぶらでオシャレな空間を楽しめるようになっています。
大和

自宅のインテリアに自信のないYouTuberさんには、もってこいですね!
ウッド調のテーブルと、夏らしいシーリングファンライト
大和

照明は、シーリングファンライトなのですね。回っているだけで、西海岸の海風を感じそうです。ここが神田だってことを忘れかけてしまいます。
運営者

照明と一体になっているので、部屋は明るいです。また、空気の循環がいいので、換気対策もバッチリです。涼し気なので、夏にぴったりですよ。
大和

落ち着いたウッド調のテーブルも、マリンブルーの壁と相性抜群で、ナチュラルな雰囲気を演出してくれますね。
タイポグラフィーなアイテムで、ノスタルジックなインテリア
落ち着いたコバルトブルーのクッション。長時間の会議でも疲れない工夫が嬉しいです。
ネイティブアメリカンを連想させる、幾何学模様のスリッパ。貸会議室ながら土足が禁止なので、個人レッスンのヨガスタジオにも活用できそうです。
会議室としての利便性もバッチリ!
無料wi-fiやホワイトボード、PCモニターやテレビも完備。
大和

『カリフォルニア』というコンセプトに目が行きがちですが、実は、会議室としての利便性も揃っているんですね。
運営者

こちらの会議室では、ホワイトボードやPCモニター、筆記用具など、会議に必要なものも無料で貸し出しています。
また、無料Wi-Fiの設置、Bluetooth対応スピーカー、ケータイ充電、ハンガーラック、延長コード、HDMLケーブル等
『あったら便利だな!』というものもご用意しているので、ご自由にお使いください。
また、無料Wi-Fiの設置、Bluetooth対応スピーカー、ケータイ充電、ハンガーラック、延長コード、HDMLケーブル等
『あったら便利だな!』というものもご用意しているので、ご自由にお使いください。
大和

純粋な会議室としての需要が、一定数ある理由もわかる気がします。
運営者

東京駅や大手町から徒歩圏内にある貸会議室なので、会社帰りのサラリーマンの方に気軽に使用していただくこともあります。
大和

こちらの会議室が、便利で綺麗なことはよく分かりました。ちなみに、気になる料金について、教えていただけますか?
運営者

時間帯によって価格が異なりますが、平日1時間あたり660~1408円。
休日は、1時間あたり660~1518円(2020年6月時点)です。ご予約の際に、詳しくご確認ください。
休日は、1時間あたり660~1518円(2020年6月時点)です。ご予約の際に、詳しくご確認ください。
大和

1時間660円ですか?神田あたりの相場だと、カラオケや漫画喫茶より安いですよね?
運営者

深夜~明け方の時間帯は、かなりお値打ちにお貸ししています。動画撮影で経費を浮かせたい方には、この枠はおススメですね。
大和

インスタ映えするオシャレな空間を家の中で探すのって、結構億劫ですよね。部屋も片づけなきゃいけないし、撮影のためにテーブルクロスを敷いたり、花や植物を飾ったり…。
オシャレな空間を時間で借りることで、余計な気を使わず、自分のコンテンツ作りに力を入れることが出来ますね!
オシャレな空間を時間で借りることで、余計な気を使わず、自分のコンテンツ作りに力を入れることが出来ますね!
大和 箏葉

「インスタ映え」という言葉が流行語になってから3年。
「有益な情報を発信する」だけでなく、「オシャレな場所で、何をするか」かが、大切な時代になってきました。フィルター越し、レンズ越しの「美しさ」に価値のある生活が、じわじわと根付き始めているのです。
「加工もしたし、テロップも入れた。内容も悪くないのに、どうしていいね!が伸びないの?」
…もしかして、それって「空間」がイケてないんじゃない?
ガード下の古めかしい雰囲気と、安くて美味しい昔ながらの飲み屋が立ち並ぶ、江戸の下町情緒あふれる神田の地。そこに、相反する爽やかで、開放感のある、今流行りの西海岸スタイルの会議室が人気な理由もわかる気がします。
Writing 大和 箏葉(やまと・ことは)
「有益な情報を発信する」だけでなく、「オシャレな場所で、何をするか」かが、大切な時代になってきました。フィルター越し、レンズ越しの「美しさ」に価値のある生活が、じわじわと根付き始めているのです。
「加工もしたし、テロップも入れた。内容も悪くないのに、どうしていいね!が伸びないの?」
…もしかして、それって「空間」がイケてないんじゃない?
ガード下の古めかしい雰囲気と、安くて美味しい昔ながらの飲み屋が立ち並ぶ、江戸の下町情緒あふれる神田の地。そこに、相反する爽やかで、開放感のある、今流行りの西海岸スタイルの会議室が人気な理由もわかる気がします。
Writing 大和 箏葉(やまと・ことは)